電気回路について

電気回路について

  • 皆さんこんばんは。オフィス・宮島です。今回は電気回路について解説いたします。私が高専で勉強していた当時は、JIS C 0301及びJIS X 0122という日本工業規格に基づいて行われていました。現在はIEC 60617(JIS C 0617)に基づいて指導が行われています。しかし、現場ではいまだに旧規格を使用していますのでこちらを使います。あらかじめご了承ください。また、JIS規格には法的拘束力がないため、会社では新規格と旧規格がごちゃまぜになっていたり、思い入れが強い場合は今でも旧規格の電気図記号を使って図面を作成します。
  • ちなみに、IEC 60617(JIS C 0617)はヨーロッパの規格になります。

回路図記号

  • 中学校で使用する回路図記号はこのようになります。

画像の説明

  • もし、大きくなってエンジニアになったとき、旧規格の回路図記号を知らないと回路図面を読むことができませんので、エンジニアになりたい方は今のうちに旧規格の回路図記号に触れておいてください。
  • ちなみに旧規格で書いた回路図面はこのようになります。

旧規格で書いた回路図面

本日はここまでといたします。ご清聴ありがとうございました。

コメント


認証コード4823

コメントは管理者の承認後に表示されます。